ひとりのらい病人がみもとに来て、
ひれ伏して言った。
「主よ。お心一つで、
私をきよめることがおできになります。」
マタイの福音書8章2節
イエスのまわりには、多くの群衆がいました。
すると、ひとりのらい病人がみもとに来て、
ひれ伏して言いました。
「主よ。お心一つで、
私をきよめることがおできになります」と。
当時、らい病は汚れた病気とされており、
みんなと一緒には生活できませんでした。
らい病の人は、
ライの谷に人々とは隔離されて住んでいたのです。
そのライ病人がイエスのところに来たというのは、
すごい勇気がいりました。
それでもこのらい病人が
イエスのところに大群衆をかき分けてきたのは、
イエス・キリストのところに行けばきっと直る、
きっとらい病をきよめて癒してくださる
と信じていたのです。
私たちも
イエス・キリストのところに行けば
必ず直してくださる、きよめてくださる
と信じていきましょう。
主イエスは、その信仰に答えてくださいます。
イエスは手を伸ばして、彼にさわり
「わたしの心だ。きよくなれ」と言われました。
すると、すぐに彼のらい病はきよめられたのです。
らい病がきよめられ、直ったのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿