彼の右手を取って立たせた。
するとたちまち、彼の足とくるぶしが強くなり、
おどり上がってまっすぐに立ち、歩きだした。
使徒の働き3章7-8節
ペテロは生まれつき足がきかなかった男に
「ナザレのイエス・キリストの名によって、歩きなさい」
と言ったあと、彼の右手を取って立たせました。
今まで一度も歩いたことのなかったこの人は
「歩きなさい」と言われても
どうしていいのかわからなかったでしょう。
ペテロは、必ず歩けると信じていました。
だから、彼の右手を取って立たせたのです。
彼が歩くのを手助けして、手を差し伸べたのです。
これは信仰の踏み出しでした。
彼がペテロの手を借り立ち上がった時、
足とくるぶしが、たちまち強くなりました。
そして歩き出しました。
ペテロが右手をとって立たせた時、
いやしと奇跡が始まったのです。
私たちも信仰のことばを語り、
そして信仰の手を差し出しましょう。
その時、主のいやしと奇跡が起こります。
0 件のコメント:
コメントを投稿